「消費者主導の地産地消」でふるさとの経済がよみがえる!
〜話題のビジネス書『コスパ病』から故郷再生の新たな視点を学ぼう〜
【内容】
自損型輸入、消費者主導の地産地消など、コスパ病のキーワードに触れながら経営に役立つ情報を提供します
第2部 ディスカッション
様々な事例を紹介しながら、参加者の皆様と意見交換を行います
講師:小島尚貴
「コスパ病」著者
【講師略歴】
1975年福岡県出身。1995年西南学院大学経済学部を中退し、マレーシアの貿易会社に入社。帰国後は福岡市の経済誌出版社にて記者として活躍。
25歳の時編集・翻訳業務で独立し、ビジネス教育事業を経て2009年から貿易事業を開始。セルビアの貿易会社、マレーシアの中堅ゼネコン、香港の投資ファンドの役員を経て2011年から輸出・国際技術移転事業を手掛け、2014年にJ-Tech Transfer and Tradingを設立。
2018年より熊本県八代市の海外マーケティングアドバイザー、公益社団法人福岡貿易会アドバイザー。
【セミナー情報一覧】
日時:2月9日(木) 18:30〜20:30
会場:吉野ヶ里町文化体育館コミュニティルーム3
※オンライン(Google Meet)のご参加も可能です
会費:1,000円/人
定員:先着32名 (当日参加OK) ※オンライン参加に定員はありません
講師:小島 尚貴 (『コスパ病』著者)